最近話題のカーシェアリング。マイカー所有とカーシェアリング生活両方を経験した私がどっちが得かを徹底解説したいと思います!
固定費の洗い出し
まず、車を所有するにあたって必ず必要になるコストを考えてみましょう。
- 車本体
- 駐車場
- 税金
- メンテナンスコスト
車を所有するには上記のコストがかかります。わかりやすいように2年間分の総額をシミュレーションしてみたいと思います。比較するために一旦車本体の費用は考えないものとします。
一般的な普通車(2リッターエンジン、3ナンバー)で考えてみます。
駐車場:こればかりは難しいですが、一般的な東京都市部で考えて15,000円にします。
税金:1.5リッター~2リッター普通車で39,500円/年(エコカー減税は考えないものとします)
メンテナンスコスト:新車で購入すると3年後に車検がありますが、今回は中古車で2年に1回車検があるものとします。大体普通車で法定費用込みで10万円近くはかかります。最低でも7万円は必要です。
これらを合計してみましょう。駐車場代15,000円×24ヶ月=36万円、税金39,500円×1年分、メンテコスト10万円(39,500円の税金1年分込)合計で約50万円となります。
変動費用はいくらぐらい?
車を持つ人の変動費用はその人がどれ位車に乗るかで大きく変わってきます。例えば、毎日通勤で利用する場合、1日30km程度走るとしても…燃費を悪目に見積もってリッター10km換算し、1日3リットル、1リットル140円で計算し、毎月20日乗るとして月に8,400円かかります。
一方、週末の遠出などだけで利用する場合、月150kmほど乗ると4,600円ぐらいかかります。私は月に数回週末だけ乗り、たまにレジャーや帰省で数百キロ走る使い方で月間平均4,000円ぐらいガソリンを使っていました。年間にすると48,000円になりますね。
また、洗車やメンテナンス用品などの購入で月2000円ぐらいはかかっていたので、合計すると72,000円ぐらい使っていた計算になります。
マイカーを持つってこんなに大変
私の使い方だと、マイカーを持つのに駐車場費用がマンション内でやすかったことを加味しても2年間30万円の固定費+144,000円の変動費で45万円ぐらい使っていたことになります。もちろん、高速代は別です。月に均すと2万円ぐらいかかるわけです。なかなかの出費ですね。もちろん、乗りたいときに車が使えるのですごい便利ですが、反面洗車したりメンテナンスに気を使ったりと時間が取られることも多くなるわけです。
カーシェアってどれぐらいお金がかかるの?
カーシェア、特にいま私が使っているタイムズカープラスの場合、月の固定費は1,030円です。固定費はかかりますが、利用すると最初の1030円は無料なので実質固定費はタダです。
車の利用には15分に206円、6時間以内の利用ならショートコースか6時間パックでガソリン代はコミコミ。それを超える場合は1kmにつき16円の距離料金がかかります。リッター10km燃費で計算すると、1km走るのに14円ぐらいかかる計算、実際にはもう少し燃費は良くなると思いますので距離料金は割高と考えていいでしょう。
そのかわり、カーシェアの車にガソリンを入れる場合どこのガソリンスタンドで入れても自分がお金を払う必要はないので、高速のガソリンスタンドなど割高なところでも気軽に給油できるメリットがあります。
月に150km乗る計算をすると、カーシェアの場合距離料金が2,400円。利用時間は算出が難しいですが、月2回12時間使うと考えると、12時間パックで5,690円かかるため…月間11,380円+2,400円で13,780円となります。2年間これをコンスタントに続けるなら33万円となります。
通勤に使わない人の車の使い方としてはなかなかヘビーですが、車本体の費用がかからないので33万円ぽっきりになりますね。ちょうど私がマイカーを持っているときに使っていたぐらいのお金がかかってるわけですが(本体代は別)、本体の老朽化などを気にしなくていいので実質かなり安くカーライフが送れることになります。
カーシェアのデメリットって何?
それではカーシェアのデメリットを考えてみましょう。ちなみに、マイカーのデメリットは持つのにお金がかかることだけで、他に大きなデメリットはありません。
好きなときに乗れない
カーシェアの最大のデメリットは思い立ったときに乗れないことです。例えば、両親の家がちょっと離れてて車でしか行けない場合。思い立ったときに空きを見たら全部埋まってた!みたいなこともあります。不便ですよね?ただ、都市部はかなりの台数が配備されているので私の場合はそこまで乗れなくて困る!というほどではないです。逆に、近所の会社の人が営業などで使っているようで、週末よりも平日昼間のほうが予約が取りづらくなっています。
乗れば乗るほどお金がかかる
当たり前ですが利用時間と走行距離によって課金されるので乗れば乗るほどお金がかかります。当たり前ですが、毎日通勤で利用する人がカーシェアを使った場合、確実に購入して駐車場を借りるよりお金がかかるので都市部で普段は電車通勤していて、週末だけちょっと車に乗る人向けのサービスと言えます。
自分の車ではない
当たり前ですがカーシェアは文字通り他人と車を共有します。そのため、車内が汚れていたり、前の人の駐車の仕方が悪かったり、乗ってみたら毎回シートを調整しないといけないなど煩わしいことがたくさんあります。また、愛着も湧きませんよね。車がすきな人向けのサービスではないです。
実際、あまりにひどい使われ方をしていてサポートセンターに電話したこともあります。カーシェアの場合、毎回スタッフが返却を確認するわけではないので汚したのは自分ではないのにそのまま返却してしまうと、次の人に通報される可能性があります。あまりにひどい汚れ方や事故をしていた場合、自分の利用中にサポートセンターへ報告することをおすすめします。
事故した時のお金が余計にかかる
カーシェアの車ももちろん保険には入っているので対人、対物などは無制限でカバーされます。しかし、NOC(ノンオペレーションチャージ)と呼ばれる、要は自分が利用中に事故して車が使えなくなった際、修理期間中本来なら売上が発生した分を補填する費用を払う必要があります。(ちなみに0:100で事故ったとしても相手からNOCはもらえないそうです)
パンク時の修理費なども自腹(別途315円/1回利用のオプションに入れば負担なし)となります。私は、遠出するときはこのオプションに入っています。
どんな車があるの?
タイムズカープラスではノーマルな車が206円/15分、プレミアムな車が412円/15分で利用できます。パック料金はどちらでも一緒になります。ノーマル車はフィット、デミオ、アクアと言ったコンパクトカーから、シエンタやフリードのようなコンパクトミニバンまでがあります。ウェイクのような軽自動車もあるので運転が苦手な人でも安心です。
プレミアムについてはC-HRやCX-5、XVといったちょっと高めの国産車から、MINIなどの外国車も利用できます。利用実績に応じて貯まるポイントによってステージが設定されており、上位ステージになるとプレミアム車をノーマル料金で利用することもできるようになります。
私の近所では9割はノーマルな印象なのでそこまでプレミアムに乗れるわけではないですがたまに気分を変えるのにはぴったりです。
色んな車に乗ることできるのもカーシェアリングのメリットの一つと言えます。例えば友達をたくさん載せたいのでミニバンを借りたり、ちょっと近所のスーパーに行くだけなので軽自動車を借りたりといったことができます。
意外なメリット
タイムズカープラスのメリットの一つに、タイムズレンタカーが安く利用できるというものがあります。実に25%で使える上に、朝イチで借りる場合、前日の閉店前から借りれる(実質一晩タダ)という恐ろしいプランがあるため、格安レンタカーを利用しない場合は旅先などでのレンタカー代がものすごく安くなります。また、カーシェアが苦手な長時間利用の場合はレンタカーを借りることができるので非常に便利です。
実際マイカーとカーシェアを比べて生活や使い勝手はどうなった?
私の場合、郊外から都市部に引っ越してスーパーなども近所にあるので車を利用する機会は確実に減ったと言えます。マンションの駐車場は月2万円ですしマイカーをそのまま持ってくると2年間で60万程度は固定費がかかってしまいます。とてもじゃないですが負担できる金額ではありません。
カーシェアを利用して1年以上経ちますが、車の中が鬼のように灯油臭かったこと意外は特に大きな不便もなく便利に暮らしています。一番近所のステーションで予約が取れないことがあっても徒歩10分圏内に30箇所以上ステーションがあるため、急な利用もまず困りません。
私は車がすきなので本当はマイカーを持ちたい気持ちもあるのですが、やはり価格差は埋められませんね。他にも、マイカーだと洗車したりカー用品店で無駄遣いしてしまったりと結構時間やお金を取られちゃうのですが、カーシェアだとこれがかかりません。これもメリットの一つと言えるでしょう。
この1年間で1泊旅行も何回か行きつつ週末だけの利用で使った結果、タイムズに払ったお金は11万円ちょっとでした。距離料金込みなのでガソリン代も含めていることを考えるとものすごいお得に思えませんか?こんな便利なカーシェア、利用しない手は無いですね!